2014年8月
成年後見申立ってどうすればいいの?
成年後見制度の利用を検討しているが、最初に何をしたら良いのかわからないという
ご相談を受けることがあります。
当事務所では、まず、成年後見制度のどの類型に当てはまるかについて、
医師に診断書を書いてもらってきてくださいとお願いしています。
診断書の様式は、当事務所でご相談いただいた場合の希望された方にお渡ししています。
ここでも見ることができます。
↓
成年後見制度における診断書作成の手引き 最高裁判所事務総局家庭局
因みに後見開始の申立ての際、ご本人が 名古屋愛護手帳(判定1度、2度)、
愛知県療育手帳(判定A)の交付を受けておられる場合には
手帳のコピーを提出すれば、診断書の提出は不要です。
申立に関するご相談はお気軽にお問合せください。