2012年5月
智積院
京都の 『クレサラ実務研究会』 に 行った際、タクシーの運転手の方に
「ここは見ないといかん」と言われた庭園
智積院 「利休好みの庭」
「利休寝転びの庭」 と 聞き間違えました。
貴船
先週、京都で 『クレサラ実務研究会』 がありまして、
その終了後、貴船の川床に行ってきました。
(↑ 誰だ?)
夏でも京都市内より気温が5度は低いとか・・・まだ、肌寒かったです
寒いので お食事は お部屋の中でいただきました。
せっかくなので、気分だけでも・・・と お店の方のご配慮で、川床では、お茶とお菓子をいただきました。
↑ 山ちゃん
目の前には 貴船神社 がありました。
社殿に続く参道の 赤い灯篭 が きれいでした。
今回は 食い気 だけでしたが、 次回は お参りも兼ねて また、来たいです
父母の会総会 終わりました
息子の通う 養護学校の 『父母の会』 の会長を 1年間勤めさせていただいておりました
本日、父母の会の総会にて 新役員の承認があり お役目が終了いたした
委員並びに役員の方々のフォローをいただき、 なんとか 無事に 責任を全うすることが
(たぶん) できました。
委員並びに役員のみなさんには 心より 感謝しております
PTAも 父母会 なども そうですが、なかなか 皆さんお忙しくて、クラス委員が 決まらなかったりすることを 娘と息子を通じて、体験してきました。
今年度、お引き受けいただいた方々も 限られた時間の中 役員をお引き受けいただいて、本当に感謝しています。
今後も また できる限り 協力させていただきたいと思っています。