名古屋市名東区 司法書士小林由夏事務所 相続 贈与 抵当権抹消 成年後見 会社設立 役員変更

成年後見

成年後見相談会

2009.09.14 成年後見

昨日、愛知県司法書士会で 無料成年後見相談会 がありました。

面談相談と電話相談を行い、
私は 電話相談 を担当しました。

後見事務報告書

2009.09.06 成年後見

私が成年後見制度の補助人となっていた 被補助人の方が亡くなられました。

悲しむ間もなく 相続人の方にお会いしたり、裁判所へ連絡したり
お通夜、告別式に参列しましたが、これらが一段落して、
裁判所に提出する報告書類を書きながら、強烈に悲しくなってしまいました。

成年後見人、保佐人、補助人は
辞任、解任、死亡によって 職務が終了します。
(この場合には、後任者が選任されます。)

また、ご本人(被後見人、被保佐人、被補助人)の死亡や
後見、保佐、補助の取り消しによって、
後見(保佐、補助)業務自体が終了します。

つまり、途中で私が辞任、解任、死亡しない限り、
ご本人の死亡によって、仕事が終了する可能性がかなり高いということです。

被補助人の方の人生の最後の一幕に 不思議なご縁で登場しました。
報告書を書いていると、そのとき 被補助人の方とお話したことが 
ひとつひとつ 思い出されます。

成年後見委員会

2009.06.26 成年後見

成年後見委員会の委員長になりました。

任期は2年です。

昨日、集まって委員会として、研究テーマを決めました。

私がやるんなら、知的障害しかないと思っていたので、
「研究テーマは「知的障害」がいい!」と
頑張ってしまいました。
結果、成年後見委員会の研究テーマは「知的障害」です。
更に、精神障害などの分野の研究もして行けるといいと思っています。

福祉の面から、医療の面から、法律の面からの
アプローチがありますが、
委員会の仕事としては、
最終的に、成年後見制度と結びつけ、
何かしらの研究成果を残さなくてはいけません。

皆様のお力をお借りしながら、
司法書士会の会員に還元できる研究成果と
更に、欲張って、
障害をもつ子どもやその親に何かプラスになるような
情報を集め、発信できたら・・と目論んでいます。

リーガルサポートあいち

2009.06.20 成年後見

リーガルサポートあいちの役員変更が近々あります。

私は、会計を重任します。

新しいメンバーも入って、パワーアップします。

「障がいのある方の成年後見を考える」

2009.03.24 成年後見

昨日は、名東区の区役所で、
「障がいのある方の成年後見を考える」という
シンポジウムにパネラーで参加しました。

シンポジウムを通じて、
色々な方と知りあうことも出来ました。

リーガルサポートのお仕事

2009.02.17 成年後見

今日は、しばらく手をつけられなかった
リーガルサポートの会計の仕事をしています。

提出すべき書類が未提出の会員に督促FAXを送ったり、
お問い合わせをしたり、会計帳簿を打ち込んだりしています。

今月末に研修会で発表するレジュメも作らなくてはいけないし、
来月、名東区役所で行うシンポのための勉強もしなくちゃいけないし。
    やる事ばっかりで、焦ります

全国一斉無料成年後見相談会

2008.09.15 成年後見

本日、愛知県司法書士会で

全国一斉無料成年後見相談会が開催されました。

面談での相談と電話相談でした。
テレビ局も来ていて、お昼にはCBCで放送されたようです。

私は電話相談を担当しました。

成年後見制度そのものに関する相談から、
その周辺の家族関係に関する相談など、
いろいろな相談がありました。

相談することで、これから進む選択肢が見えたり、
気持ちがすっきりしたり、安心できたりして、
「相談してよかった」と思っていただけたら、
相談員としてもうれしいです。

携帯電話番号検索 xn--rprs97bzyjgpuhlai04d.jp
携帯電話番号から氏名と住所。解約済み携帯番号から氏名と住所。
白ロム・中古携帯が3000台! musbi.net/keitai/
ドコモ・au・ソフトバンクをお得に購入!≪ケータイアウトレット≫
インタレストマッチ – 広告の掲載について

リーガルサポートあいち 会計のお仕事

2008.07.29 成年後見

リーガルサポート愛知支部の会計をやっています。


本部への報告事項が結構あります。

結構大変だったりします。

今日は報告事項について、社員の方々に問い合わせをしたところ、
そのうちの一人に、不機嫌そ~ に回答をされて、
結構凹みました。

じゃあ、自分で報告しろよ~って思いました。

言えないけど・・・


ただのグチです。



死後事務

2008.07.02 成年後見

ごく近しい親族で不幸があり、親族の悲しみも癒えぬうちから、
死後事務に追われる様子を目の当たりにしました。

死後事務とは、亡くなった後の遺体の引き取りや葬儀、
居室の明け渡し、入院費の支払い、年金・保険の停止など、
死後に必要な手続きのことです。

身寄りのない方など、公正証書遺言で遺言執行者を決めて、
遺言執行者に、死後事務を執り行ってもらう方法や、
死後事務について、遺言執行者と委任契約を交わす方法
などがあります。

財産目録

2008.03.21 成年後見

成年後見人になった最初の大仕事は財産目録を裁判所に提出することです。

付随して、財産目録を作成する為のこまごました仕事があります。

被後見人の住んでいる施設に書類をもらいに行き、
被後見人の方にもお会いしてきました。

以前にもお会いしていますが、今回は
「成年後見人になりました。よろしくお願いします。」
とご挨拶しました。

「はじめまして、よろしくお願いします。」
と言っていただきました。
(「いやいや、前にも会ってるって!」)


そんなことをしながら、財産目録を提出しました。
ほっとしています。

« Prev - Next »